サービスご案内

経営相談

企業は常に問題や課題をかかえています。問題とは、「現状」と「あるべき姿」との間にギャップがある状態。課題とは、そのギャップを解消するための方向性です。ギャップの根本原因を特定して潰すことができれば、問題は解消され、課題を達成することができます。問題解決は、「現状」と「あるべき姿」とのギャップを正しく認識するところから始めます。この最初の段階を疎かにすると正しい解決策を導き出すことはできません。問題解決のためには、現状分析と目標設定がとても重要です。

営業改革

eig

企業にとって、営業改革は重要な課題の一つです。現代においては、ビジネス環境が大きく変化しており、従来の営業方法だけではビジネスを維持・拡大することが困難になっています。市場が進化し、顧客の購買行動も変化しているため、企業は営業手法を見直す必要があります。そのためには、新しい販売戦略を採用し、顧客のニーズや購買行動に適応できるようにすることが重要です。

営業力を強化するためには3つの視点があります。
1つ目は、自社の強みを形式知として可視化し、その強みで顧客のどんな課題を解決できるのかを明確にすることです。顧客は何を必要としているかを確実に把握することが重要になります。
2つ目は、営業活動のプロセスを標準化して、属人的な営業から組織営業に変革することです。営業活動の進捗を見える化して組織として管理することで、必要なときに的確な対策を打てるようになります。
3つ目は、顧客とのコミュニケーションです。顧客に信頼され、商談を円滑に進めるために顧客との良好な関係性構築を計画します。顧客満足度を向上させることは企業の生き残りに直結します。顧客は、商品やサービスだけでなく、その購入体験やアフターサービスにも重きを置いています。そのため、企業は営業力を強化し、顧客とのコミュニケーションを充実させることで、顧客満足度を高める必要があります。

Webマーケティング

Webマーケティングは、商品やサービスを宣伝し、販売するための重要な手段です。現代では、インターネットの普及により、多くの人々がオンライン上で情報を収集し、商品を探したり、購入したりするようになっています。そのため、Webマーケティングをうまく活用することは、ビジネスの成功につながります。

Webマーケティングを行うことで、自社のウェブサイトをより多くの人々に知ってもらい、ウェブサイトへのアクセス数を増やすことができます。また、SNSを使ったマーケティングや、検索エンジン最適化(SEO)を行うことで、自社の商品やサービスがより多くの人々に見つけてもらえるようになります。

さらに、Webマーケティングは、効率的な広告手段であり、伝統的な広告手段よりもコストが低く抑えられることが多いです。また、デジタルマーケティングの特性上、多様なデータを収集し、それを元にマーケティング施策の改善につなげることができる点も大きな魅力です。

経営改善・事業承継計画策定

shok

中小企業経営者の平均引退年齢が高止まりしています。それにより、企業活力が低下して廃業や倒産が増加することが懸念されています。事業承継は、後継者教育や地位を引き継ぐ「経営の承継」、経営理念や経営者の信用、人脈といった「知的資産の承継」、自社株式や事業用資産を引き継ぐ「財産(資産)の承継」の3つの承継に取り組む必要があります。関係者との利害調整に手間取ったり、後継者の育成に時間を要するなど、事業を円滑に承継するためには5年~10年ほどかかることもあります。事業継続を確実に行うためには、早期に事業承継の準備に取りかかることが大切です。

セミナー・研修

meet

人材は人財とも表現されます。少子化による生産年齢人口の減少のため従業員を簡単に採用できない現状では、今いる従業員を教育して戦力として強化していくことの重要性がより高まっています。また、経営者自身も制度改革やITを中心としたテクノロジーの変化に敏感になり、技術革新などの環境の変化を事業に取り込んでいくことが、事業を停滞させない大きな要素の一つとなっています。情報収集のアンテナを張り巡らせて、最新の情報に触れる機会を逃さないことが重要です。

補助金申請

dent

政府は、相次ぐ制度変更(働き方改革、社会保険適用拡大、賃上げ、インボイス導入等)への対応のため、中小企業の生産性向上を継続的に支援していく方針です。そのために革新的な取組みを行うための設備投資や販路開拓、IT導入などへの補助金給付が計画され、ものづくり補助金や事業再構築補助金、持続化補助金等の公募が開始されました。補助金を獲得するには、補助金を、単なる設備増強や更新ではなく、どのような革新的な取組みに活用して、どのように成果をあげることができるのかを明確にする必要があります。